張子の虎とやり過ぎ

高度情報化時代は紛い物の時代とも言える。99厘嘘だが、以前は絶対知り得なかった情報が拾える事もある。

感性良くないと屑情報に引っかかるだけ。

しかしつくづくフェイクの時代だと思う。音や映像、SNSいくらでも加工、捏造できる。見た目だけの張子の虎ばかり。人も文化もこの国もちょっと触ったらシロアリに食われた柱みたいにバスっと崩れちゃうみたいな。

話は飛ぶが、音楽でもジャズでも頭でやっている人は音が頭にばかり響いてうるさいだけ。心に入ってこない。

何かTo Muchに虚勢を張ったり酷いのになると脅かしたりするような音が多い。

日本には昔から良いことわざがある。

「過ぎたるは及ばざるが如し」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です