ますます感じる事
方法論的には出尽くして30年以上ずっと止まっている。対して情報化社会で、情報が行き届いているからみんな同じように上手い。
画一化、均一化の波。
しかし自分を含め過去に聞いたり知って覚えた事しかやっていないから、いくら素晴らしく見えてもそれは過去の遺物なのだ。
一部の突出したと言われる人にしても今言った状態は変わらないのに技術だけ上がっているからそれはTo Muchという事になる。今のトレンドはそういうケースが多い。俗人はそこに流れるが何も残らない。生まれない。
違うステージに立った音を出せないと人は感動しない。
ジャンルは問題じゃないと思う。
単なる分析ではなく感じる事なのだ。
コメントを残す