フレグランス 7
元気に走り回っている今日このごろです。が一つ少し心配なことも…。3ヶ月程前からぼちぼち始めているトイレトレーニングというものがいっこうにはかどらない。最近の紙オムツは性能が良いせいか、おもらししても不快感がない。快適でオムツかぶれにもなりにくいのだろうが、それがかえって気持ち悪くて取り替えたいにならないのだ。おまけに予想どうりとはいえ、2才になったころから自分の意志や要求がよりはっきりと出てきて、いやっ、やだと言う場面が増えて来た。保育園ではヤダヤダ星人等と言っているが。やだとなるとてこでも言うことを聞かない。「フーちゃんトイレ行こーっか」といっても「やだー」、「行かなーい」となる。とうとう七夕の願い事短冊に「ひとりでおしっこができますよーに」と書いてしまった。