Category Archives: 最新情報


ニューアルバム「舞」リリース!

4年ぶりとなるアルバム「舞」が発売となりました。ベースに是安則克、ドラムに小泉高之というニッポン・ソウル・ジャズ・バンドでもお馴染みのメンバーと共に、或いは先達のミュージシャンに、或いは自分を支えてくれた家族に捧げた曲を、ジャズ・ピアノトリオの名演奏でお届けします。詳しくはこちら


ジャズピアノレッスン新たに開講

現在Mugigi Music Studio で土日に開講している個人レッスンの他に来年1月から、東京芝(JR田町駅または都営浅草線三田駅から3分)のガチンコジャズアカデミーでも個人レッスンを開講することになりました。レッスン日は毎月第1と第3月曜日です。アマチュアからプロミュージシャンまで、長年のライブやレコーディングの経験と感性をフルにいかして指導致します。詳しくはガチンコジャズアカデミーホームページをご覧下さい。


河埜亜弓デビューアルバム「フレグランス」発売!

関根敏行のNippon Soul Jazz Bandや小泉高之Quintetのステージでボーカルをとり、その声で多くの人を魅了する河埜亜弓がMugigi Recordsよりデビュー・アルバム「フレグランス」をリリースしました。スタンダードからボサノバ、ロックやソウルなど、様々なジャンルの曲を自在に歌うその声に幸せな空間が広がります。
取り扱いshop:タワーレコード新宿店、大阪梅田店、神戸店、福岡店、アマゾンネットショップetc
詳しくはこちら


携帯専用サイトがスタート!

「携帯電話からでも簡単にスケジュールのチェックをしたい!」という声にお応えして、この度携帯電話専用のサイト「関根敏行×モバイル」がオープンしました。
http://www.mugi55.com/m/
ライヴ・スケジュールが簡単に見られるのは勿論、リンクをクリックすればそのライヴ・ハウスに直接電話することができる、携帯電話ならではの機能もあって便利です。更に、NTTドコモのFOMA端末(901iシリーズ以降)では、約30秒のサンプル曲を「iモーション」としてダウンロード、着信音に設定することもできます。
携帯電話ならではの特徴を備えた新しいサイト「関根敏行×モバイル」、是非チェックしてみて下さい。


NewAlbum「誕生」取り扱い店です。

ディスクユニオンジャズ館、タワーレコード新宿店、渋谷店、大阪梅田マルビル店、福岡キャットフィッシュレコード、大阪ミムラ、仙台ディスクノート、オンラインではAMAZONで取り扱っています。また、増えましたら順次お知らせ致します。


RSS配信スタート!

今回のリニューアルに伴い、このホームページも「RSS配信(フィード)」に対応しました。右側のメニューバーの一番下にある「RSS 2.0」のリンク先を右クリックするなどしてコピーし、RSSリーダーに登録しておくだけで、新しいスケジュールが決まったり、新しい記事が書かれた時など、自動的に更新情報が通知されるしくみです。毎回サイトをチェックしなくても、情報が更新された時だけRSSリーダーが教えてくれるので便利です。
このRSSを利用するためのRSSリーダーにはいろいろな種類があります。プロバイダの会員サービスとしてウェブ上で利用できるようになっているもの、登録すれば誰でも使えるものに加え、アップルの「Safari」のようにブラウザにRSSリーダーの機能がついているもの、更には専用のソフトウェアなど様々です。ご自分にとって一番便利で使いやすいものを選ばれるとよいと思います。
RSSについての更に詳しい情報や、どのようなRSSリーダがあるかについては、「RSSナビ」というサイトがありますので、ご参考にしてみて下さい。


ニューアルバム「誕生」発売!

先に「幻の名盤」とまで言われた「Strode Road」が復刻発売され、新作が待たれていた関根敏行ですが、この2月25日にニューアルバム「誕生-IGNITION-」が発売されます。前作から実に29年ぶりの新作は、2004年頃に結成されたNippon Soul Jazz Bandによる演奏。全11曲のうち、ハービー・ハンコックの「ジャスト・アラウンド・ザ・コーナー」と民謡の「稗搗節」の2曲を除いて全て関根自身のオリジナルです。
詳しくはこちらをご覧下さい。


「幻の名盤」Strode Road再発!

「幻の名盤」としてレコード・コレクターの間で評判となっていた1976年、佐々木秀人との双頭コンボ作品『Stop Over』と1978年のトリオ作品『Strode Road』が、この2月2日、Think RecordsよりCDとして復刻、発売されました。新作『誕生—IGNITION—』発売直前のこの時期の再発は、正にタイムリーと言えるでしょう。
詳しくはこちらをご覧下さい。